トレード反省会

パート主婦も他人事じゃない!「106万円の壁」廃止の裏にある“静かな増税”とは?

「もうこれ以上、働けません…」

そう言って時間をセーブしてきた人に突きつけられる、厚生年金の“加入拡大”。

ついに政府は、年収106万円の壁を廃止する法案を閣議決定しました。
これにより、週20時間以上働けば、原則すべての人が厚生年金に加入することになります。

厚生年金パートら加入拡大 「106万円の壁」撤廃
https://nordot.app/1295892224643252330?c=113147194022725109


一見、「将来の年金が増えるなら良いことじゃん!」と思えますよね。

アイコン名を入力

でも、実態はちょっと違うんですよね。
ととの解説に任せて!


本当はどうなる? 増えるのは年金だけじゃない…

今回の改正、要するに「パートさんにも社会保険料を払ってもらいますよ」という話。
例えば、月収8万円の人が厚生年金に加入すると、手取りは約6.8万円にダウン。
その分、事業主も9.2万円を負担します。

つまり、
労働者→手取りが減る
事業者→人件費が増える
という“ダブルパンチ”。

しかも、企業の規模要件も今後撤廃予定で、最終的にはすべての会社が対象に

アイコン名を入力

「働いたら損」が現実味を帯びてきたかも…。


なぜこんな制度に? 背景にある“年金財政の苦しさ”

政府の狙いはズバリ、年金制度の延命です。
少子高齢化で国民年金が崩壊寸前。
そこで、厚生年金の加入者を増やして財源をかさ上げしようというわけ。

でもこの方法、言い換えれば**“静かな増税”**。
表向きは「年金が増えますよ」だけど、実はしっかり保険料を取られる。


今日の宿題:あなたはこの“壁撤廃”、アリ?ナシ?

「どうせ将来のためだし、払うのは仕方ない」と思うか、
「こっそり増税じゃん、ちょっと納得いかない」と思うか。

👇コメント欄で、あなたの意見を聞かせてください!
「私はこう思う!」という一言、大歓迎です!


\次回もお楽しみに!フォロー&シェアで応援してね!/


TariTali(タリタリ)は海外FXのキャッシュバックサイトの中でもNo.1のキャッシュバック率と言われています。
海外FXをキャッシュバックなしで始めるトレーダーの方も多いですが、キャッシュバックサイトはデメリットがないので使わないと大損します。

TariTali(タリタリ)は受け取ったアフィリエイト報酬の1部をトレーダーの私たちに還元してくれます。TariTali(タリタリ)はアフィリエイトで儲けて、その一部をユーザーに還元してくれます。

海外FX業者は基本的に自己アフィリエイトができないので、このようなキャッシュバックサイトは絶対に使うべきです(^^)