くまの書斎

負けてばかりの僕が、変われた理由──習慣を変えた日からすべてが変わった

負けたくてトレードをしていたわけじゃない。

でも、何度チャレンジしても、僕は“コツコツドカン”を繰り返していた。

そのたびに、自信をなくし、やけ食いし、SNSで人の収支を見ては心をすり減らす毎日──
けれど、ある日、1つの小さな習慣を変えたことで、僕のトレードは少しずつ「別物」になっていった。

今日はその話をしよう。

10年前の僕:何もかも“なんとなく”だった

  • 朝起きて、相場を見る
  • 勢いだけでエントリーして、値動きに振り回される
  • 損切りはできず、利確は早い
  • 結局、残るのは後悔とヤケ酒した空き缶ばかり

今ならわかる。
これは「トレード」ではなく「ギャンブル」だった。

変わるきっかけは、“チャートの外”にあった

「チャートの勉強より先に、生活の習慣を変えよう」と決めた。
具体的には──

  • 毎朝、ジムに通って体を動かす
  • 食事を整えて、脳がブレないようにする
  • トレード前に、自分のルールを読み直す
  • エントリー後は、ずっと画面を見ない

たったこれだけなのに、不思議と「自分を信じられる時間」が増えていった。

勝てない時に見直すべき、たった1つのこと

チャート分析の技術も、メンタルの知識も大切。
でも、それ以前に「ちゃんと暮らす」こと。(;^ω^)笑笑

これがすべての土台だった。

勝てなかったのは、「自分の土台」がグラグラだったから。

初心者トレーダーへ伝えたいこと

もし今、トレードがうまくいかないなら──

チャートの前に、まず1日を整えてみてほしい。

  • 朝起きる時間を決める
  • 食べるものに気を配る
  • 自分ルールを1つだけ守る

どれも“勝率”を上げてくれる習慣だった。
僕はそれに気づくまで、1年近くかかった。

あとは【今日だけ、がんばる】こと笑笑
明日から一生!!!とかだと、絶対折れる笑笑
これで折れないんだったら、最初っから何でも習慣化できてるその人は笑

大丈夫。
これで、あなたも今日から、変われるね(^^)

noteでは書けなかった話を、これからここで続けていく

このサイト「kumatot.com」では、もっと具体的なルール設計や、
僕が実践している生活習慣×トレードの具体例も発信していく。

もしこの記事があなたの心に少しでも触れたなら、またここで会えると嬉しいです。

また、来てくれるかなぁ??(^^)

🧭 関連リンク