くまの書斎

【知らんと老ける】“黄金の90分”を逃すと人生がショボくなる理由

あなたの“寝不足”… それ、借金地獄の入口かもしれんで?

「最近なんか疲れが抜けへんねん…」
「寝ても寝てもスッキリせえへん…」
・・・そんな悩み、アナタにもあるんとちゃう?

実はそれ、
“睡眠負債”っちゅう目に見えへん借金やねん。
知らん間にツケを溜めて、気づいた時には「心も体も利息地獄」
おそろしすぎるやろ…。

でも、救いはある。鍵は“たった90分”──
スタンフォード式「黄金の90分」人生逆転のヒントが詰まってんねん。

スタンフォード式 最高の睡眠

続き、知りたいんちゃう?
ほな行こか!!

②-1 睡眠負債という名の“見えない借金”があなたの人生を蝕む

まず言わして。
睡眠足りてへんアナタ、それ…ただの「疲れ」ちゃうで。

「睡眠負債」いう概念、聞いたことある?
これ、要は“寝不足=借金”っちゅうことや。
毎日ちょっとずつ寝る時間が足らんだけでも、その負債はどんどん溜まっていく。
怖いのは、この借金、利息つくんよ。

脳の処理能力はガタ落ち、肌荒れ、メンタル崩壊、集中力はカラッカラ。
仕事のパフォーマンス?そりゃもう…ポンコツ一直線や。

せやからこそ、
日々の睡眠を「量」やなくて「質」で見直す必要があるねん。
ほな、どうすんねん?ってなるやろ?

次で教えるわ。
眠りの“真のパワー”の話を。笑笑


②-2 『黄金の90分』があなたの脳と体を救う理由

睡眠って、長さやなくて「最初の90分」が勝負やねん。

この時間帯、ガチのノンレム睡眠(深〜いやつ)が訪れる。
この間に、アンチエイジングの神・成長ホルモンがドバーッと出る
それが細胞修復、筋肉回復、美肌促進…
もうボディメイクのオールスター状態!!!!!!!!!!1

さらに“睡眠圧”っていう「もう寝たい寝たい!」って溜まった圧力も、ここで一気に開放されるんよ。
つまり、この90分がスカッと決まれば、朝はスパーン!と目覚めるわけ。

野球で言うたら、初回で満塁ホームラン打てるようなもんやな。
最初に飛ばす。それが黄金の90分や。


②-3 『体温』と『脳』のスイッチで眠りが変わる!

でもな、この“黄金の90分”、ただ布団入っただけやと意味ないねん。
きっちり「眠りスイッチ」をオンにしてから寝るんがコツや。

そのスイッチ、実は【体温】と【脳】の2つ。

まず「体温」。
深部体温(体の内側の温度)がグッと下がると、人は自然に眠くなる。
この仕組みを利用して、寝る90分前に風呂に入る。ぬるめのお湯でOK。
一時的に体温が上がるけど、その後ガクッと下がるタイミングで布団に入るんや。
すると、脳も「お、寝るタイミングやな」とスイッチオン。

次に「脳」。
寝る前にスマホ見まくってへん?それアカンやつや。

脳は刺激を受けたままだと「寝よか?」って状態にならへん。
せやから、寝る前は“退屈なルーティン”が効果的。
例えば、同じ音楽流す・しょーもないエッセイ読む・ぼんやりアロマ炊く・・・
「脳をヒマにする」これが眠りのトリガーや。


②-4 『朝』に仕込む“良い覚醒”が1日の質を決める

そして忘れたらアカンのが、“朝のスイッチ”。

質の良い眠りのためには、実は「朝の行動」がめちゃ大事。
起きたらまず、朝日を浴びる。
カーテン全開でな!!!
これで体内時計がリセットされて、
脳が「お、起きる時間やな」と覚醒してくれる。

それから、あったかい汁もんを飲むんや。
みそ汁でもスープでもええ。
内臓から体温上げて、「よっしゃ1日始めるでぇ!」ってギア入れる感じ。

ただ、朝からハードな筋トレはやめとき。
逆に興奮しすぎて、夜の眠りが浅くなるで。

夜の睡眠は、朝に仕込む。
これ、睡眠マスターへの第一歩やで。


③ まとめ

今日の話、まとめるで。

✅ 睡眠不足は「借金」。気づいたら心身ボロボロ。
✅ カギは“最初の90分”=成長ホルモンと睡眠圧がカギ握る。
✅ 体温と脳のスイッチで深い眠りへ。
✅ 朝の覚醒が次の夜の眠りの質を決める。

つまり、睡眠って「ただ寝るだけ」やなく、戦略や。
たった90分、されど90分・・・!!!
それだけで、キミの未来は
“眠っていた可能性”まで目覚めさせるかもしれへんで。


④ 【今日の宿題📝】

コメント欄に書いてな👇
「最近、寝つきが悪かった日の原因と、その時にやってた夜の行動」をシェアしてや!

他の人のコメント読んで、
「あ、自分もやってたわ!」って気づきがあるはずや。

ほな、また次回も“人生アップデート”する記事で会おな!
今日から、眠り改革…始めよか。

ほなよろしゅうに!!!

スタンフォード式 最高の睡眠